新画面設計 V3用 企画段階

スクリーン下部に以下のメニューを配置する。2025/5/9現在、まだモックアップを作成中の計画段階です。

実装ラベル遷移先
実装4番目16Pads16 Pads RightTopButton -> Save Scene, List Scenes, PadWeight
Value View Value Tap -> Value Editor (View inside Fragment / Popup)
実装3番目PlayerSongs
PianoRoll Tap -> Popup Config (Tap or RightTop Button)
実装1番目MIDI16ch View <> Key View (Prog Change etc)
(画面上半分がきりかえ、下半分が選択の詳細)
Keys +
1 x ch, prog(Browser), efx1, efx3, pan, vol, exp, portament, layer src Ch, etc
Button -> MIDI Port
Button -> 16ch View -> Load / Save Button
16 x ch, prog, efx1, efx3, pan, vol, exp, portament, layer src Ch, etc
実装2番目Setup全部1画面、いわゆる親メニュー
MIDI Port -> 遷移先あり
List Scenes -> 遷移先あり、Load/Export/Import/Delete
(該当Viewにここへ飛ばせるボタンを追加)
List Multiset Setting-> 遷移先あり
PianoRoll-> 遷移先あり
SoundFont -> 遷移先あり
実装5番目Short Break広告を表示する、報酬型広告、広告を見終わったら、休憩タイマーを見られる。

それぞれのタブ?のConfigは、Configタブをアクティブにして、その中でNavigationする
 (というファンクションを早めに作る)

コメント

タイトルとURLをコピーしました